柏木ミモザ歯科クリニック院長 の蛯名です。 誰もが歯を極力抜きたくないですよね。 今まで本当に多くの患者様から相談を受けて来ました。 当院も極力歯を抜かないような治療をしていますが、それでも残念ながら抜歯になるケースはあります。 以前は親知らずを抜歯する理由を記事にしましたが、今回は親知らず以外の歯を抜歯するケース、理由を述べたいと思います。 1:その歯が存在する事で、痛みや炎症部位が周辺の歯や組織にまで拡がり、ひいては人体に有害であると判断した場合。 2:特に症状はないが単独では人工的な歯を作れない。よって、歯を抜く事で、周りを巻きこんで人工的な歯を作る場合。 の2パターンがあります。 つまり歯を残す事で、患者様の健康へ害を与えるリスクがあると判断し、抜歯する場合 と 治療を積極的に進めるために抜歯する場合 です。 歯自体が、残っている部位が少ないと残念ながら人工的な歯をたてる事が出来ない場合があります。 抜歯を行い、他の歯を利用して抜いた部位を補うような被せ物などを作っていきます。 抜歯をする際は、いずれにしても歯科医としっかりお話しをして、理由を明確に説明してもらいましょう。また、抜歯後の治療のイメージを持てるようにしてください。 歯を抜くか、抜かないか、またその後の治療方針が歯科医師と患者様でイメージが共有出来ていないと、理想的なゴールにはたどり着けません。 どうしても自身のイメージと違う場合は、他の歯科医師にセカンドオピニオンをとる事をおすすめします。 皆様が納得の出来る歯科医療を受けれる事を願っております。 柏木ミモザ歯科クリニックはこちら~
本サイトは、皆様のお口の中における家庭の医学として役立つコンテンツとなるよう運営していきたいと考えております。